岬ガザミとは
インフォメーション
名称 | 岬ガザミとは |
営業時間 | 09:00~17:30 |
所在地 | 〒872-1202 大分県豊後高田市香々地3522−4(サンウエスタン) |
定休日 | 1月1日〜3日、水産部は水曜日休み |
電話 | 0978-54-2623 |
駐車場 | あり |
ホームページURL |

岬ガザミとは?
豊後高田市香々地地域で水揚げされる「ガザミ(ワタリガニの一種)」の中で、特に品質の良い、大きなカニの事を「岬ガザミ」と呼んでいます。
香々地地域の漁場は、豊かな干潟が広がる遠浅の豊前海の中にあり、好漁場として新鮮な魚が獲れる所となっております。
旬は8月〜10月がオス、11月〜12月がメスとなっております。
豊後高田市香々地地域で水揚げされる「ガザミ(ワタリガニの一種)」の中で、特に品質の良い、大きなカニの事を「岬ガザミ」と呼んでいます。
香々地地域の漁場は、豊かな干潟が広がる遠浅の豊前海の中にあり、好漁場として新鮮な魚が獲れる所となっております。
旬は8月〜10月がオス、11月〜12月がメスとなっております。
「岬ガザミ」は、この度、特許庁の“地域団体商標”に1月18日付で登録されました!!
県内の水産物では「関アジ」、「関サバ」、「豊後別府湾ちりめん」に続き4例目の登録となります。
県内の水産物では「関アジ」、「関サバ」、「豊後別府湾ちりめん」に続き4例目の登録となります。

カニの調理法は色々ありますが、一番のオススメは塩茹でだそうです☆
甲羅を割ってむしゃぶりついて食べるとなお美味しいそうです(^U^)
甲羅を割ってむしゃぶりついて食べるとなお美味しいそうです(^U^)

豊後高田市香々地地域では、6軒のお店で岬ガザミを食べる事ができます。
また、里の駅サンウエスタンでは、直売もしているので、新鮮なカニを購入する事もできます☆
《香々地 岬ガザミが食べられる店舗》
☆里の駅サンウエスタン…TEL:0978-54-2623
☆味処 豊後…TEL:0978-54-2515
☆旅館 梅乃屋…TEL:0978-54-2002
☆海浜旅庵 しおじ…TEL:0978-54-3382
☆五色矢…TEL:0978-54-2818
☆花キッチン fiore(フィオーレ)…TEL:0978-54-2200
また、里の駅サンウエスタンでは、直売もしているので、新鮮なカニを購入する事もできます☆
《香々地 岬ガザミが食べられる店舗》
☆里の駅サンウエスタン…TEL:0978-54-2623
☆味処 豊後…TEL:0978-54-2515
☆旅館 梅乃屋…TEL:0978-54-2002
☆海浜旅庵 しおじ…TEL:0978-54-3382
☆五色矢…TEL:0978-54-2818
☆花キッチン fiore(フィオーレ)…TEL:0978-54-2200