株式会社豊和

株式会社豊和

給油、点検、道案内、快適なドライブに関することはおまかせください。 空気圧のチェック、ちょっとした点検はもちろん無料で対応します。 トイレのみ、道案内のみ、洗車のみのご利用も大歓迎です。 祝祭日の営業時間は8:00~18:00となっております。 ご注意ください。
0978-22-2207 07:00-20:00/08:00-18:00 日曜日 ガソリンスタンド
ホテル清照

ホテル清照

ホーランエンヤでよく知られている桂川のほとり、静かな流れに、姿を映すホテル、昭和の町から徒歩でも7分程度。お食事に御泊りに是非ご利用ください。
営業時間
ホテル部門
チェックイン16:00 チェックアウト10:00
レストラン部門
11:00~21:30(ラストオーダー21:00)※火曜日以外
11:00~20:30(ラストオーダー20:00)※火曜日
0978-24-1611 - 年中無休 ホテル、レストラン
旅庵 蕗薹

旅庵 蕗薹

国宝「富貴寺」の隣に位置する和風旅館です。
地元の野菜が中心の農家料理が食べられる食事処『蕗邨』のみのご利用も可能。
2009.11 新たに豊後高田手打ち蕎麦認定店として、おいしいお蕎麦もご用意致しました。 離れや宿泊者のみ利用できる温泉施設など、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。
0978-26-2668 - 毎週木曜日 和食、そば
昭和の町 音楽祭(平成25年11月3日)

昭和の町 音楽祭(平成25年11月3日)

第7回昭和の町音楽祭が開催されます!!
昭和レトロな楽曲を中心に、様々なゲストが歌や踊りを披露します!!

☆昭和の町音楽祭Facebook☆
https://www.facebook.com/showa.musicfes
0978-23-1755 10:00-18:00
チャレンジデー2014(平成26年5月28日)

チャレンジデー2014(平成26年5月28日)

2014年の参加率は70.9%でした!!
目標の75%には届きませんでしたが、対戦相手の栃木県芳賀町(参加率34.7%)には勝つ事が出来ました☆
参加して下さったみなさんご協力ありがとうございました!!そしてお疲れさまでした!!
0978-53-5112 00:00-21:00
豊後高田市観光まちづくり株式会社

豊後高田市観光まちづくり株式会社

豊後高田市における地域振興及び中心市街地振興のため、商工業・農林水産業等と連携した観光事業の推進に寄与しております。
そのため、「昭和の町」を観光拠点として確立させる施策を推進するとともに、周辺地域との連携を図り、交流人口の増加及び観光消費額の向上を目指します。
0978-23-1860 08:30-17:30 毎年12月30日、31日
ダッタンそばパスタ

ダッタンそばパスタ

ふつうそばの約100倍のルチンが含まれる「韃靼そば」を使用したショートパスタです。
健康に気をつけてらっしゃる方にオススメです♪

《取扱店》
昭和ロマン蔵他、市内直売所
0978-24-3668 08:30-17:00 毎週月曜日(お休みの場合翌日火曜日が店休日)
かぼすこ

かぼすこ

日本一の生産量を誇る大分県のカボスを使用。カボスと、唐辛子を合わせた辛味調味料です。
サラダ、お刺身、肉料理どんな料理にも合い、使い方は無限大です!

《取扱店》
こうこう屋、昭和ロマン蔵、他
0978-24-0550 -
豊後高田産落花生

豊後高田産落花生

天日干し自然乾燥でほんのり甘みのある逸品、豊後高田の落花生。
豊後高田市は明治時代から続く落花生の産地です。お子様からご年配の方まで、幅広く人気です。

《取扱店》
昭和ロマン蔵、玉津まちの駅夢むすび、宇栄喜製菓㈲、他市内直売所、トキハ本店
0978-24-3200 -
ゆで落花生

ゆで落花生

豊後高田市で昔から食べられている「茹でた」落花生です。口の中いっぱいに柔らかな甘みが広がります。栽培、生産、加工まで一貫して行っています。
手作業が多い分、品質管理が徹底しています。

《取扱店》
昭和ロマン蔵
0978-24-0907 - ゆで落花生