総合案内所(昭和ロマン蔵)

総合案内所(昭和ロマン蔵)

豊後高田「昭和の町」の拠点施設「昭和ロマン蔵」の入り口に位置する総合案内所です。昭和ロマン蔵館内の案内はもちろん、観光情報などもご案内いたします。テレビ出演多数のベテラン案内人さん達もこちらにいます☆
0978-23-1860 08:30-17:00 年末の12月30日、31日(元旦、2日は10:00〜15:00まで)
宝来開運館

宝来開運館

※宝来開運館はただいま休館しております。

昭和ロマン蔵にある「駄菓子屋の夢博物館」の小宮館長が所蔵する、数多くのコレクションの中から「縁起物」だけを集め、展示しました。どの展示品も館長の思い入れがあり、様々なストーリーが隠されています!!館長のお話を聞きながらご覧頂くと一層楽しめます☆
0978-24-4718 09:00-17:00 年末の12月30日、31日(元旦、2日は10:00〜15:00まで) 縁起物
木村製パン

木村製パン

昭和の町、玉津プラチナ通りで地元の幼稚園、小中学校の学校給食のパンを製造しています。また、地元の特産品として手作りの「かりんとう」や「ラスク」も作っています。 「給食で出てたコッペパンがまた食べたい!」と言うお客様の声から昭和の懐かしい味として 給食コッペパン、じゃりぱん、揚げパンの製造直売を玉津プラチナ市、イベント等で始めました。「給食コッペ」と書かれた茶色の紙袋、年代物の木箱を使い雰囲気にもこだわっています。 是非ご賞味下さい。   
0978-22-2618 09:00-18:00 無し コッペパン、かりんとう
昭和ロマン蔵

昭和ロマン蔵

「昭和ロマン蔵」の建物は、明治から昭和にかけて大分県きっての大金持ちといわれた「野村財閥」が昭和10年前後に米蔵として建てた旧高田農業倉庫です。野村財閥は、かつて豊後高田の商店街の中心に豪壮な屋敷を構え、小作人に貸し付けていた田畑は西国東・宇佐・下毛の3群にまたがる360町歩、小作米は年に1万俵も誇ったといわれます。
昭和の町では、この昭和の米蔵を「昭和ロマン蔵」と名づけ平成14年に駄菓子屋の”夢博物館”17年に”昭和の絵本美術館”18年に”旬彩南蔵”19年に”昭和の夢町3丁目館”と次々と昭和のお宝を詰め込んだ施設を開館しています。
昭和の米蔵から昭和のお宝蔵へと生まれ変わった「昭和ロマン蔵」で、あなただけの”昭和の思い出”を探してみてください♪
0978-23-1860 09:00-17:00 毎年12月30日、31日(元旦、2日は10:00〜15:00) お蕎麦 落花生
駄菓子屋の夢博物館(昭和ロマン蔵)

駄菓子屋の夢博物館(昭和ロマン蔵)

”昭和ロマン蔵”の建物は、明治から昭和にかけて大分県きっての大金持ちといわれた”野村財閥”が昭和10年前後に米蔵として建てた旧高田農業倉庫です。駄菓子屋の夢博物館はこの昭和ロマン蔵の中にあります。
駄菓子屋のおもちゃの所蔵では日本一の小宮裕宣館長。その20万点を超える収蔵品の中から、未公開のものを含む6万点を一挙に公開。あなたの探しものはきっと、きっと見つかるはずです。
昭和ロマン蔵の楽しみ方はこちらを参考にしてみてください☆

館長のコレクションが所狭しとならぶ「駄菓子屋の夢博物館」に足を踏み入れると、気持ちは一気に懐かしのあの頃へー。
昭和30年代を生き抜いてきた人達には懐かしさを、、、昭和時代を知らない子ども達には新鮮で面白い感覚を呼び起こします!!

0978-23-0008 09:00-17:00 毎年12月30日、31日(元旦、2日は10:00〜15:00まで)
昭和の絵本美術館(昭和ロマン蔵)

昭和の絵本美術館(昭和ロマン蔵)

かぐや姫や桃太郎、浦島太郎といった、小さい頃に誰もが親しんだ日本の物語の原画が展示されています。
豊かな発色を放つ色とりどりの紙芝居は、原画ならではの美しさを誇ります。
また、昭和時代の貴重な絵本や、童画作家の黒崎義介画伯の使用していた絵の具なども展示しております。
0978-22-2412 09:00-17:00 毎年12月30日、31日(元旦、2日は10:00〜15:00まで)
昭和の夢町小学校(昭和の夢町三丁目館内)

昭和の夢町小学校(昭和の夢町三丁目館内)

「昭和ロマン蔵」内の「昭和の夢町三丁目館」内に「昭和の夢町小学校」があります。昭和時代の木製の机、イス、黒板を再現しています。 普段は自由に見学いただいてますが、貸切でのご利用も可能です。同窓会の会場に、説明会の会場にと、使い方はアイデア次第です。
0978-23-1860 09:00-17:00 毎年12月30日、31日(元旦、2日は10:00〜15:00まで)
昭和の夢町三丁目館(昭和ロマン蔵)

昭和の夢町三丁目館(昭和ロマン蔵)

昭和30〜40年代の暮らしや教室を再現した目と耳と体で感じる昭和体験施設です。夢町に一歩足を踏み入れると、昭和時代にタイムスリップ!!五右衛門風呂に茶の間と、リアルな昭和の暮らしが様々な仕掛けで体験できます。(一部有料ゾーンがあります)
また、無料ゾーンでは、スマートボールや昔のパチンコ台などで遊ぶ事もできますよ♪
ぜひ遊びに来てくださいね〜♪
0978-23-1860 09:00-17:00 毎年12月30日、31日(元旦、2日は10:00〜15:00まで)
JR九州宇佐駅(昭和の町への最寄り駅)

JR九州宇佐駅(昭和の町への最寄り駅)

JRをご利用のお客様へ
昭和の町へお越しの際は、JR宇佐駅で下車してください。

こちらはJR宇佐駅の時刻表です。
0978-37-0004 - なし
釘屋金物店(昭和の店:3)

釘屋金物店(昭和の店:3)

昔の道具を求めて訪れるお客さんもいる様に、昔の生活用品や懐かしの道具も揃う金物屋です。定番のものから専門的なものまで、じっくりご覧ください。欲しかったものが見つかるかもしれませんよ。
0978-22-2115 08:00-19:00 なし 金物