2025年09月13日 20時00分現在のおすすめ

はかりや(昭和の店:27)

はかりや(昭和の店:27)
カネオトの商標で知られるお醤油・お味噌やです。徳川慶喜が大政奉還をした年に創業し、最初はピーナッツ問屋と焼酎の商いを行っていました。今の様に...
0978-22-2158 09:30-18:00 毎週日曜日

KISS

KISS
母娘で営むお店です。二人がお客様をからかったり、からかわれたり。そんな明るく、いい意味で“色気のない”やりとりを楽しみたいからと、一人で訪れ...
0978-24-1941 20:00-25:00 毎週日曜日

ウエガキ薬局(昭和の店:15)

ウエガキ薬局(昭和の店:15)
昭和の右から左に読む看板が目印の薬局です。創業は大正7年。今でも薬剤師がおり、処方箋も受け付けています。天秤を使って調合することもあるんです...
0978-22-2168 09:00-18:00 日曜日、祝日

ボンネットバス☆周遊コース☆

ボンネットバス☆周遊コース☆
《昭和の町周遊コース案内》 昭和の町の各商店街を周遊するコース。懐かしのボンネットバスに乗ってレトロな町並みをご覧頂ける1回15分のミニ周...
0978-23-1860 09:00-17:00

寿し割烹 寿し源

寿し割烹 寿し源
新鮮な旬のネタを用いたにぎりに、端正な一品料理が自慢です。 父親と同じ大分市内の寿司割烹の店で修業を積み、『寿し割烹 寿し源』の二代目とし...
0978-22-0415 17:00-22:00 毎週日曜日

菜の花油・ひまわり油

菜の花油・ひまわり油
花の岬「長崎鼻」の花の子種を使った油です。昔ながらの焙煎圧縮法で精油を行ったこだわりの逸品。 《取扱店》 OLIO(長崎鼻リゾートキ...
0978-54-2200 -

別宮八幡社

別宮八幡社
養老年間(717年〜724年)に国東半島に設けたとされる、宇佐神宮の5つの別宮の一つで、現存する4つの別宮の中でも随一の規模を誇ります。 ...
0978-54-2461 -

間戸の菖蒲園

間戸の菖蒲園
約3,000株の菖蒲やアジサイが見られる菖蒲園です。毎年見頃は6月頃となっており、美しい花々が咲き誇ります。 昭和ロマン蔵より車で約30分...
-

豊後高田観光盆踊り大会(平成26年8月18日)

豊後高田観光盆踊り大会(平成26年8月18日)
江戸時代から伝わる草地踊りの歴史は300年以上!!かつては農民の娯楽として行われていましたが、今では県選択無形民俗文化財に選定されています。...
0978-22-3100 19:00-

第12回 江口章子(あやこ)祭(平成27年3月29日)

第12回 江口章子(あやこ)祭(平成27年3月29日)
旧香々地町出身の歌人で、北原白秋の妻として知られる「江口章子(あやこ)」を偲ぶお祭りが、毎年章子(あやこ)の誕生月に開催されています。 こ...
0978-54-3111 -