0978-22-3033
09:30-18:30
毎週木曜日(4月より)
和菓子
懐かしい街並みにふと甦る遠い想い出。珈琲を片手に語り合った日々・・・ そんな想いに応えられるように・・・ こだわりの豆から生まれる、最高のコーヒーをお楽しみいただけますよう、 時を超えて確かな素材を厳選してお出ししております。
土日・祭日(11時~16時)のみ、店内にてギターの生演奏を行っています。
リクエストは無料ですので、なつかしい曲を聞きながらゆっくりとお食事を楽しんでお過ごしください。
0978-24-3240
09:00-17:00
無し
洋食、珈琲、喫茶
ドアを開けると、なんとなく懐かしい昭和の雰囲気の喫茶店。
そして、昭和の町で学校給食と言えばここ。子どもの頃の思い出がよみがえってきます!
その他にも勿論美味しい喫茶メニュー、ボリューム満点の日替わり定食や豊後牛のステーキまで、
幅広いメニューでお待ちしております。
0978-22-3761
10:00-
不定休
学校給食、揚げパン、喫茶
お米やそば粉など、地元のものを使い保存料・合成着色料も使用しない手作りにこだわっています。店頭ではできたて熱々のそば煎餅を食べることができます。
0978-24-2402
09:00-18:00
不定休
餅、せんべ、饅頭
「毎日食べたい!」と、思っていただけるよう、一生懸命に焼き方を変えることなく、良い味を作り続けます。
ひとつひとつのパンを我が子のように思って焼かせていただいております。
0978-25-5186
10:00-18:00
毎週水曜日
パン
☆手打ちそば認定店☆
料理教室や料理店を営んでいた店主が打つ、本格的手打ちそばをご賞味ください!!
豊後高田市街地からほど近い所にございますので、アクセスも簡単です♪
※売切れ次第終了(30食限定)
0978-24-1876
11:30-15:00
毎週月〜木曜日(金・土・日のみ営業)
手打ちそば、アップルパイ
毎年恒例、元旦に行われる昭和ロマン蔵 開運蔵開き★
餅つきやお屠蘇(おとそ)の無料お振舞いの他、メンチカツやポテトフライ等の販売も行います。
新年はぜひ昭和ロマン蔵で♪
みなさまのお越しをお待ちしております☆
0978-23-1860
10:00-15:00
六郷満山に古くから伝わる、1000年を越える歴史を持つ伝統行事です。無病息災・五穀豊穣を祈るもので、「鬼を払う」のではなく、「鬼に姿を変えた祖先を出迎える」と言う考えのもとに行われ、毎年旧正月7日に天念寺講堂の本尊・薬師如来の前で行われる祭礼です。
現在、国の重要無形民俗文化財指定、平成24年度日本ユネスコ協会連盟“第4回プロジェクト未来遺産”に選定。
昭和ロマン蔵より車で約25分程度。
0978-22-3100(豊後高田市役所 商工観光課)
15:00-23:00
毎正月の大潮の時期に併せて行われる「ホーランエンヤ」は、江戸時代中期に始まったとされる豊漁と航海の安全を祈願したお祭りです。
桂川下流にある「琴平宮」より上流にある「若宮八幡宮」を目指してジグザグに登り、その間、両岸にいる見物客に向けて大量の餅をまきながら、“ホーランエンヤ、エンヤサノサッサ”と言うかけ声とともに、締め込み姿の若者が寒中の桂川に飛び込む勇壮なお祭りです。昭和ロマン蔵より歩いて5分程度で行けます。
0978-22-3100
-
豊後高田市は、年に2度作付けを行う珍しい地域です。
6月中旬~下旬頃には春そば、10月中旬~下旬頃には秋の新そばが召し上がれます☆
豊後高田市へお越しの際はぜひ一度ご賞味下さい。
-
そば