昭和ロマン蔵 蔵開き(平成28年1月1日)

昭和ロマン蔵 蔵開き(平成28年1月1日)

毎年恒例、元旦に行われる昭和ロマン蔵 開運蔵開き★
餅つきやお屠蘇(おとそ)の無料お振舞いの他、メンチカツやポテトフライ等の販売も行います。
新年はぜひ昭和ロマン蔵で♪
みなさまのお越しをお待ちしております☆
0978-23-1860 10:00-15:00
天念寺 修正鬼会(しゅじょうおにえ)(平成28年2月14日)

天念寺 修正鬼会(しゅじょうおにえ)(平成28年2月14日)

六郷満山に古くから伝わる、1000年を越える歴史を持つ伝統行事です。無病息災・五穀豊穣を祈るもので、「鬼を払う」のではなく、「鬼に姿を変えた祖先を出迎える」と言う考えのもとに行われ、毎年旧正月7日に天念寺講堂の本尊・薬師如来の前で行われる祭礼です。
現在、国の重要無形民俗文化財指定、平成24年度日本ユネスコ協会連盟“第4回プロジェクト未来遺産”に選定。
昭和ロマン蔵より車で約25分程度。
0978-22-3100(豊後高田市役所 商工観光課) 15:00-23:00
ホーランエンヤ(平成28年1月10日)

ホーランエンヤ(平成28年1月10日)

毎正月の大潮の時期に併せて行われる「ホーランエンヤ」は、江戸時代中期に始まったとされる豊漁と航海の安全を祈願したお祭りです。
桂川下流にある「琴平宮」より上流にある「若宮八幡宮」を目指してジグザグに登り、その間、両岸にいる見物客に向けて大量の餅をまきながら、“ホーランエンヤ、エンヤサノサッサ”と言うかけ声とともに、締め込み姿の若者が寒中の桂川に飛び込む勇壮なお祭りです。昭和ロマン蔵より歩いて5分程度で行けます。
0978-22-3100 -
手打ちそば認定店

手打ちそば認定店

豊後高田市は、年に2度作付けを行う珍しい地域です。
6月中旬~下旬頃には春そば、10月中旬~下旬頃には秋の新そばが召し上がれます☆
豊後高田市へお越しの際はぜひ一度ご賞味下さい。
- そば
富貴寺ライトアップ(平成27年11月27日・28日)

富貴寺ライトアップ(平成27年11月27日・28日)

国宝として知られている天台宗の古刹「富貴寺」が、11月27日(金)・28日(土)にライトアップされます。
美しい彩りを魅せる紅葉と幻想的に輝く富貴寺が幻想的な世界へと誘います。ぜひお越し下さい。
昭和ロマン蔵より車で約15分程度。
0978-26-3189 17:30-20:30
第30回長崎鼻サマーフェスティバル(平成27年7月19日)

第30回長崎鼻サマーフェスティバル(平成27年7月19日)

夏と言えば海!豊後高田市が誇る絶景のビーチで楽しいサマーフェスティバル開催です☆
ゲームや海水浴で楽しんだ後は、美味しい食べ物でお腹いっぱい!フィナーレの花火までお見逃しなく!!
昭和ロマン蔵より車で約30分程度。

≪長崎鼻サマーフェスティバル≫
■開催日時 平成27年7月19日(日) 8:00~
■開催場所 長崎鼻リゾート海水浴場(メイン会場)
■駐車場
①香々地市民センター
②香々地中学校
③香々地小学校

香々地市民センター(16:00~21:30)と香々地小学校(19:00~21:30)それぞれイベント会場までシャトルバスを運行します。
0978-54-3111 08:00-
昭和の町打ち水大作戦(平成27年7月25日)

昭和の町打ち水大作戦(平成27年7月25日)

豊後高田市では、電力の需要が特に高まる8月を「打ち水月間」とし、商店街で「打ち水」が行われます。浴衣や甚平で参加する人の姿も見られ、夏を感じるイベントとなっています。
0978-22-3100 -
玉津プラチナ市(平成27年6月28日)

玉津プラチナ市(平成27年6月28日)

おいしい!たのしい!うれしい!玉津プラチナ市!
6月は最終日曜日、28日(日)に開催です。

≪玉津プラチナ市≫
■開催日  平成27年6月28日(日)
■開催時間 10:00〜14:00
■開催場所 玉津プラチナ通り

豊後高田市役所 社会福祉課
電話番号:0978-22-3100
玉津まちの駅 夢むすび
電話番号:0978-25-4705

●今後の開催予定
7月26日(日)
0978-22-3100(豊後高田市役所 社会福祉課) 10:00-14:00 毎月最終日曜日開催(変則あり)
ほたるの夕べ

ほたるの夕べ

田染小崎地区では、ホタルの繁殖地の環境保護と景観を維持する為の取り組みを行っています。この時期になると、ホタル銀河と呼ばれるほど無数のホタルが乱舞し、幻想的な空間を楽しめます。
昭和ロマン蔵より車で約20分程度。(県道高田安岐線(34号線)の農免道路入り口に旗があります。)
0978-26-2168(荘園の里推進委員会 事務局) 19:30-21:30
田染荘御田植祭

田染荘御田植祭

中世の荘園を残す「田染荘(たしぶのしょう)」では、荘園の里推進委員会が取り組む荘園領主制度の交流イベントとして、毎年6月に「御田植祭」を開催しています。
県内外の水田領主や九州の大学生らが参加し、一緒に田植えを行います。

田染荘と縁の深い宇佐神宮の宮司さんらによる豊作祈願の神事が行われた後、張り子の牛や牛飼いが登場しユーモラスに水田を耕すアトラクションが行われます。滑稽で愉快なその様子に、会場では笑いが溢れます♪
会場は「荘園ほたるの館」そば、昭和ロマン蔵より車で約20分程度。
0978-26-2168(荘園の里推進委員会 事務局) 13:00-