
昭和の町では、懐かしのボンネットバスに乗って町を周遊したり市内観光したりする事ができます☆
楽しいトークで毎回好評を得ている、車掌の“さっ...
0978-22-3100
10:00-15:00
※運行日は毎月変更されます
update: 2014/04/29

豊後高田特産の落花生と白ネギを使ったおかず味噌です。
ご飯のお供や炒め物の味付けなど、幅広くお使いいただけます。
0978-26-3025
-
update: 2012/11/26

江戸時代から伝わる草地踊りの歴史は300年以上!!かつては農民の娯楽として行われていましたが、今では県選択無形民俗文化財に選定されています。...
0978-22-3100
19:00-
update: 2014/08/06

国の重要文化財である天念寺の阿弥陀如来立像が展示されており、「修正鬼会」の迫力が体感できるシアターもあります。レストランでは豊後高田産のそば...
0978-27-3049
09:00-17:00/09:30-16:00
第2、第4火曜日
update: 2013/02/11

梅雨の時期になるとアジサイの花をお楽しみ頂けます☆
0978-24-2956
-
update: 2014/06/04

熊野磨崖仏、元宮磨崖仏と共に国の史跡に指定されています。
鍋山山麓の岩壁には、不動明王、矜羯羅童子(こんがらどうじ)、制多迦童子(せいたか...
0978-22-3100
-
update: 2013/09/10

≪豊後高田昭和の町 街並みめぐり≫
■開催期間
平成26年11月29日(土)~12月7日(日)
■開催場所
昭和の町8商店街
駅通...
0978-22-2412
-
update: 2014/11/25

一部内容が変更になる場合がございます。(ふきの佃煮季節商品)
《取扱店》
昭和ロマン蔵
0978-23-1860
-
update: 2012/01/01

海の見えるレストラン「花キッチン fiore(フィオーレ)」内にある「shop OLIO」では、長崎鼻で獲れた花々のオイルや地元特産品を販売...
0978-54-2200
09:00-17:00
毎週木曜日
update: 2015/02/17

お腹が空いたらお好み焼きはいかがですか?
目の前の鉄板で焼くお好み焼きや焼きそばの香りや音で食欲をかきたてます!
他にもさまざまなメニュ...
0978-53-5139
11:00-21:00
毎週月曜日
update: 2012/02/01