2025年07月16日 02時00分現在のおすすめ

大分方言まるだし弁論大会(平成26年10月19日)

大分方言まるだし弁論大会(平成26年10月19日)
毎年秋に開催される大イベントの一つです。 昨年は、豊後高田市内外から10名の弁士達が集い、“大分方言”を使っておのおのの思いを弁じました。...
0978-22-3100 13:00-15:00

レンガ通り

レンガ通り
訪れたお客様は、お互いの歌を聴きながらグラスを傾けてくつろぎます。「カラオケスナックというより“歌酒場”ですかね」とオーナーの天田望さん。最...
090-8403-1107 21:00-25:00 毎週日曜日(※不定休あり)

そばの実のフロランタン

そばの実のフロランタン
特産のそばを使ったお菓子「そばの実のフロランタン」。 クッキー生地の上にキャラメルでコーティングされたそばの実をトッピング。キャラメルの甘...
0978-22-2364 -

昭和の夢町三丁目館(昭和ロマン蔵)

昭和の夢町三丁目館(昭和ロマン蔵)
昭和30〜40年代の暮らしや教室を再現した目と耳と体で感じる昭和体験施設です。夢町に一歩足を踏み入れると、昭和時代にタイムスリップ!!五右衛...
0978-23-1860 09:00-17:00 毎年12月30日、31日(元旦、2日は10:00〜15:00まで)

shop OLIO(オーリオ)

shop OLIO(オーリオ)
海の見えるレストラン「花キッチン fiore(フィオーレ)」内にある「shop OLIO」では、長崎鼻で獲れた花々のオイルや地元特産品を販売...
0978-54-2200 09:00-17:00 毎週木曜日

間戸の菖蒲園

間戸の菖蒲園
約3,000株の菖蒲やアジサイが見られる菖蒲園です。毎年見頃は6月頃となっており、美しい花々が咲き誇ります。 昭和ロマン蔵より車で約30分...
-

田染荘 収穫祭(平成26年10月12日)

田染荘 収穫祭(平成26年10月12日)
9月末頃になると、御田植祭で作付けした水田には、すくすくと育った黄金色の稲が秋の風に揺られます。 秋の実りに感謝しながら、水田オーナー(荘...
0978-22-3100 11:00-15:00

近藤松月堂(昭和の店:29)

近藤松月堂(昭和の店:29)
美味しいスイーツを心を込めて手づくりしています。バースデーケーキ、ロールケーキ、こんがりシュー、プリンなど、キャラクターケーキもやっています...
0978-22-2364 09:00-19:00 水曜日

大門坊磨崖仏

大門坊磨崖仏
大門坊といわれる寺院の境内の向かって左側の凝灰岩の岩壁に彫られた磨崖仏です。鎌倉期 (1190~1334)頃の作品とされているようです。 ...
-

中央公園

中央公園
平成23年3月に全面改修工事を終え、豊後高田市の新たな顔となった中央公園!! 地元住民の憩いの場として使用されていますが、五月祭や盆踊り大...
- なし