2025年11月24日 10時00分現在のおすすめ

吉成電気商会(昭和の店:4)

吉成電気商会(昭和の店:4)
大きなナショナルの乾電池の看板が目印、明治30年創業の電気屋です。昔は、物が壊れれば修理をして大切に使っていました。物を粗末にしないと言う大...
0978-22-2320 08:00-18:30 不定休

瓦屋呉服店(昭和の店:1)

瓦屋呉服店(昭和の店:1)
天明8年創業の老舗。明治の頃は瓦屋根が珍しく、近所で唯一の瓦屋根だったことから「瓦屋さん」の呼び名で親しまれていました。お店の名前もその事に...
0978-22-2015 09:30-18:30 1月1日~3日

長崎鼻

長崎鼻
長崎鼻のある香々地地域は“花の岬”と呼ばれている様に、四季を通じて様々な花が咲き誇る自然スポットとなっております!! また、海水浴場や釣り...
0978-54-2237 -

癒しの里 荘園マルシェ(6月14日)

癒しの里 荘園マルシェ(6月14日)
★2015年6月14日(日) 第21回 荘園マルシェ開催★ 6月の荘園マルシェは御田植祭と同時開催です!こちらもぜひご参加下さい♪ ...
090-7772-3445 11:00-15:00

駄菓子セット(400円)

駄菓子セット(400円)
昭和らしい懐かしの駄菓子セットです。お子様へのお土産にいかがですか?(一部内容が変更になる場合がございます。) 《取扱店》 昭和ロマ...
0978-23-1860 -

椿堂 遍照院

椿堂 遍照院
無動寺の境外仏堂として宝暦10(1760)年に創建されたとされています。 家内安全、無病息災、商売繁盛の霊験あらたかなお寺で、またの名を「...
0978-53-4418 08:30-16:30

大分方言まるだし弁論大会(平成26年10月19日)

大分方言まるだし弁論大会(平成26年10月19日)
毎年秋に開催される大イベントの一つです。 昨年は、豊後高田市内外から10名の弁士達が集い、“大分方言”を使っておのおのの思いを弁じました。...
0978-22-3100 13:00-15:00

そばせんべ

そばせんべ
豊後高田産のそばを使用した“そばせんべ”は、きなこと胡麻の風味が懐かしいほんのり甘いおせんべです。 お店では焼きたての香そばせんべの試食も...
0978-22-2137 -

スナック スイトピー

スナック スイトピー
「私が客だったら『こんな店に来たいな』って思えるお店にしたかったの。これが私のモットーね」。そう語る名緒子ママは約15年前にここにお店を開き...
0978-24-1917 19:30-27:00 毎週月曜日

霊仙寺

霊仙寺
霊仙寺は六郷満山二十八ヶ所寺末山本寺の古刹で、養老2年(718年)に仁聞菩薩により開基されました。霊仙寺は同寺の鎮守である六所神社の別当を務...
0978-54-2723 -